Target
アジアトップのファミリー研究所となる
・ファミリー企業経営に関する学際的な研究が最も充実している。
・国際的な研究やシンポジュームが頻繁に開催されている。
・ファミリー企業経営に関する研究者及び経営者の育成人数、質において追随を許さない。
・ファミリー企業に関する具体的な提案、コンサルも出来る部隊と連携が出来ている。
・資金調達金額でアジアトップ級となる。複数の教員、スタッフを抱え、研究所として独り立ちしている。

Dr.John Davis(MIT Sloan School of Management Senior Lecturer)

ファミリア 林様,星野リゾート 星野様,スノーピーク 山井様


Dr.John Davis(MIT Sloan School of Management Senior Lecturer)
News
早稲田オープン・イノベーションフォーラム2023出展
「ファミリービジネスに関わるスキルのデジタル認証」
開催期間2023年11月9日~2023年11月10日>
Topics
YouTube WBS-Entre長谷川博和ゼミ
【ファミリー企業の経営シリーズ】
淺羽研究所員著書「ファミリー企業の戦略原理~継続と革新の連鎖」を元にした動画を作成。
以下の4つのテーマに沿って淺羽研究所員による講義編と、長谷川所長及びファミリー企業経営者とのディスカッション編を、各テーマについて収録。合計8本の講義動画を「ファミリー企業の経営戦略シリーズ」としてYouTubeにて公開中。
アクセスはこちらから→
2021/1/27 国際ファミリービジネス総合研究所共催
早稲田大学研究成果報告会 開催報告
コンファレンスページに資料掲載中
▶パネルディスカッション
ダイジェスト動画はこちら
▶淺羽茂教授の研究発表
ダイジェスト動画はこちら
▶落合康裕教授の研究発表
ダイジェスト動画はこちら


研究目的
・ファミリー企業経営に関する学際的な研究の振興・深化・向上
・国際的な共同研究・意見交換
・ファミリー企業経営に関する研究者及び経営者の育成とレベル向上
・ファミリー企業の効果的・効率的経営活動の理論分析と提言能力の向上
・ファミリー企業に関する意識の向上
活動内容
・個人研究の実施
特に国内外のファミリービジネスの実態訪問調査に重きを置く
・研究会の実施
研究者、ファミリービジネス経営者、ファミリービジネス支援者の参加を予定
・研究成果の論文発表、著作物の作成
・研究成果を発表するシンポジュームの開催
・ファミリービジネスに関する意識の向上のための各種活動